アクセス解析を見たい 見てはいけないそんな禁断症状の処方箋

このblogは症状に合わせ用法、用量の説明を読み。正しくお使いください

こんな症状の方
いつも書く事が無くて同じ内容の記事や宣伝を連投してしまう方
キラキラを強調するばかりにどこかで見たことの有る様なページになってしまう方
好きなもの、得意なものを探して「見つけた!」と思ったのに情熱が冷めてしまった方
アクセス解析を見て伸びないアクセス数で気持ちが萎える方
考えすぎて考えをまとめるのが下手な方

料理を作ると色が茶色ばかりの美味しい物が多くなる方

目、肩、腰の症状には効きません
「誰でも100万円」などの記事は必ず見てしまう方にも効果は期待できません。

アクセス解析を見たい 見ちゃダメそんな時は

アクセス数って、どうしても気になります。WPのblogのアクセスを見てしまうとガッカリして更新が続かなくなってしまいます。

どうしても気になったらアメブロを見て我慢しています。
アメブロの商用利用が解禁になっていますから、WP blog のリンクを貼ったり、バナーを作ったりして気をまぎらわしてます。

我慢して作ったアメブロはこちら

Twitterで「更新しました。」だけ送ってくる人がいますが、twitter に頻回に上がって来るのを見ているだけで、頑張って居るんだなぁ って安心してしまい、その先にあるページまでなかなか行かないですよね
Twitter に??いいねでもされるとまた違うのかも知れませんね

アクセス解析を使って傾向や対策が出来ると思っている、あなた

対策が出来る人ならば、この先を読む必要は有りません。

では、どんな方にこの記事を読んで頂きたいのか?

考えすぎる前に考えを見える形にしよう 箇条書きでもいいから記事にしよう

箇条書きのつもりで記事にしてしまおう
箇条書きに使ってるのはアメブロ
アメブロはログインするとイヤでも今日のアクセス数と昨日のアクセス数がでます。
管理画面に行けばアクセス解析も見えます。

いいねやリブログなんてボタンも勝手に記事の下に出ます。

たとえば「生きてますよ」とだけ記事にしてもです。

箇条書きをどうしても全員に公開したくなければ、「アメンバー限定に公開」なんてUPの仕方もあります。

商用利用で垢BANされるリスクが減ったアメブロ SNS的に利用を再開

WPのblogのアクセス解析やGOOGLEサーチコンソールを見ないでからblogの更新に萎える原因は一つ減りました。
アメブロのアクセスが増えるのが面白くて求む!プロ選手の更新がイマイチです。
しかし1年間更新しなかったのですから、数日くらい・・・

がんばって更新していきますよ

反省しています。記事に一貫性が無い 読みづらいですよね

検索してやっと見つけた記事「その続きは?」って思うんですよ。訪問したblogでも
NOTEなどにまとめてくれているケースも有ります。
こちらから無料ダウンロードなんてリンクも見ます。
無料がちゃ100連なんていうのも見ます。

古本屋で見つけた100円の興味を示すタイトルなら即買いするんですよ。
amazonも送料無料なら買うんですよ。

個人が特定されたり、無用な宣伝が付いて来たりするするのが・・・

古本を現金で購入するって

メリットは
本の作者に匿名性を保っていて、すぐに手にする事が出来て、保存性がいい。
探す行為を含め時間つぶしが出来る。ほとんど無いが読返しが出来る。
デメリットは
カビくさくて、読んだ気に成るだけで、読まないでゴミになる

blogはいいですよ 古本のメリットを生かし、デメリットを解消している

いかがですか?(若干ドヤ顔でお届けしています。)
読むほうはいいですよねblog
書くのは大変ですよね

大変な思いをして書いているんですからお金貰いたいですよね?

もっと広い場所で「ここにいますよ」ってツブヤイテみる

宣伝するのと同じ効果が

あなたと同じ様に

PVを増やしたい
検索上位に表示されたい

と、思っている人を巻き込んだらアメブロのペタ返しみたいにPV 伸びませんかね?

ちょっと悲しいですが、アクセス解析でPVが気になるのならいい方法かも知れません。

PVを増やしたい アクセス解析が見たいと思う人をどう探すか?

まずはアクセス解析やPVを増やしたい事を記事に書きます。
その記事のリンクを貼ってtwitterでつぶやくのです。
しかし、blog更新しました。程度では奇跡的につぶやきを見た位の人ではblogまで到達して記事を閲覧してくれる事は無いでしょう。

そこで

あなたと同じ様にアクセス解析が気になっている人にtwitterでつぶやいてフォローしあってblogに誘導しあって下さい

どうしてPVを増やしたいのか?

と、掘り下げて見てください

どんどん掘り下げた時に、記事を読む人の利益になる記事を書きたい。

そうならなければ、PV も増えないでしょうし、集客も収益も延びないのでは無いでしょうか?

久々に記事の中に広告が無造作に張られた物を見ました。
レビュー的な事が書いて有ったのかも知れませんが、内容が印象としてまるで残っていません
ある意味夜中までやっているディスカウントストアの圧縮陳列のようで懐かしい気持ちにもなりました。

WPのblogでは、見込み客と言うべきクライアントと繋がりたい思いで記事を書いています。
SNSやアメブロはそのWPのblogまで行きたくなる様な記事にしようとおもいます。

いざ、自分が見ているたまたま寄ったblogに「続きはこちら」となっていたときにリンクを押さないのはなぜでしょう?

逆に「こちら」を押すときはどんな時でしょう

押すときは、
blogの次の記事や前の記事も読みたい
このblogを書いた人の言葉をもっと見たい

こんな時です。

さて、どうしましょう?それがわかれば皆さん高額納税者になれますよ

その答えを探すためにいろんな記事を書いてきました。

最近では

LINEモバイルで格安SIM運用と紹介キャンペーンでポイントGET

セミナーとか塾じゃない 「お茶会」「サロン」「セッション」「講座」

こんなのを見るのもお勧めですよ。